スイングの考え方㉓
アタクシがお伝えしているスイングのイメージって 手やクラブを高いトコロで動かすものばっかですよね? まあ、結局そこらへんは大雑把なスイングのイメージでしかありません。 でも、超基本となる動きなので是非とも参考にしてほしい …
Ebisuya Golfer’s Club<えびすや ゴルファーズ クラブ>
アタクシがお伝えしているスイングのイメージって 手やクラブを高いトコロで動かすものばっかですよね? まあ、結局そこらへんは大雑把なスイングのイメージでしかありません。 でも、超基本となる動きなので是非とも参考にしてほしい …
【アタクシのスクールの三種の神器 PART 2】 ダルダルクネクネの柔らかいシャフトがついたクラブがあります。 名前は「Dr.slowmo」。 この練習器具を勧める理由は以下の通り。 ・フェース面をボールに対して直角に当 …
アタクシのスクールではいつも「ヘンテコなドリル」を 生徒さんにしてもらってますが、今回もそのうちの一つ。 まあ、ご自身で練習するときは遊び感覚で(笑) やることは簡単です。 振りながら左足を外す! たったそれだけなのです …
【アタクシのスクールの三種の神器 PART 1】 こちら『パイソンクラブコイル』って商品 エリートグリップから発売されているヤツ。 アタクシのスクールでは「マストバイ💛」の商品なのですが・・・。 当然、メーカーが推奨する …
まあまあまあ・・・。 これまでお伝えしてきたことを踏まえて なんか良い素振り無いのかなと 考えておりましたところ こんな素振りが良いのでは? というものが出来上がりましたので ココにも上げておきますね。 要は 左右の手の …
ローテーターという練習器具、もともとはストレッチ器具でゴルフ用ではなかったそうです。 でもでもでも、以前のブログでも書きましたように レッスンの現場では非常に重宝しております。 コレ ↓ んで、何が良いのかって言いますと …
言葉の持つチカラって、時々すごいなって思ったりしません? 今回は、レッスン中にハマった言葉を紹介しますねヽ(^o^)丿 生徒さんに現場でよく言っているのは トップから一気に手を動かしてくださーい!って事なんですけど 上手 …
先回はクラブを持って動きのイメージをお伝えしましたが 今回はお得意の「もしも・・・・シリーズ」です。←ドリフかよっ(笑) まあ、アタクシが大好きなドリルでもあるので是非参考にしてくださいねv( ̄Д ̄)v 動きに大差はない …
先にちらっと話に出てきた『パワーポジション』 そこを経由していくスイングがワタクシの推奨するスイングの考え方です。 動きのイメージとして「切り返し直後にスペシウム光線」などと お伝えしましたが、今回はクラブを持った形で紹 …
先回の「イェ~イドリル」をクラブを持ってやってみるとこんな感じになります。 ① ② ③ ④ 最後のカタチ、天井に向いたフェース面から水がぴゅ~と飛び出る水芸のよう(笑) へ~、日光江戸村で観れるんだ・・・。 ポイントは右 …